ブログ・おひさまだより

2018.09.21更新

急に寒くなり今朝ヒートテックを出した受付の畠山です(。’-')(。,_,)

ヒートテックでお勧めのメーカーありましたら教えてください♩

 

先日久しぶりに市民柔道大会に行ってきました。

大人から幼稚園生までが参加する大会です( *´艸`)

今回私は練習が全く出来ていなく、試合になってしまうと、

体は動かないのに・・無気になってしまうため諦めました( ..)!

気持ちはいつでも現役時代と同じです♩ 笑

 

所属する柔道場の先生から子供たちの、頑張る姿を見て、

気持ちが盛り上がり、試合に出たくなりました!

ただ、ルールの改正があり 私が昔つかっていた技は、

少し間違えると反則に・・再度ルールの勉強が必要な状態です(`・ω・´)..

最近ではレスリングにも興味が出ている畠山でした☆

 

皆さま温かくしてお過ごしください♡

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2018.09.20更新

子ども達の夏休みが終わったと思ったら、あっという間に運動会が始まる時期ですね~! おー早い早い(; ・`д・´)

今年の夏は新潟に遊びに行って来ました!海がとてもとてもきれいでびっくりしました~!

そりゃお魚もおいしいはずだ(*´ω`*)



pic20180920080734_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2018.09.08更新

こんにちは受付の伊藤です(`・ω・´)

子どもたちの長い夏休みも終わりましたね!

最近日焼けしてくる子たちをよくお見かけするので、きっとそれぞれに楽しい夏休みが過ごせた事と思います。

 

そんな私は今週お休みを頂いて遅れた夏休みという事で、

友人とセブ島へ行って参りました♡

 

贅沢なホテルで3日間夢のような時間を過ごしてリフレッシュできました!

 

たくさん充電できたので、また来週から頑張ります(`・ω・´)

 

お話しする機会があれば、是非皆さんの楽しい夏休みエピソード教えて下さいね♪



pic20180908181815_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2018.09.05更新

今年7月頃から、関東地方で風しんの届出数が増加しています。特に成人の発症が多いようです。

風しんとは、発熱と同時に細かい発疹が頭部から体、手足へと広がり、耳の後ろのリンパ節が腫れます。

3日程度でよくなることから三日ばしかともいわれます。妊娠初期に妊婦が感染すると、胎児に先天性風疹症候群(白内障、難聴、心疾患など)をきたすことがあります。
罹ってしまうと治療薬はありませんが、ワクチンにより予防ができます。

妊婦への感染を予防するため、「明らかに風しんにかかったことがある、予防接種を受けたことがある、あるいは風しんの抗体が陽性であると確認できている方」を除き、

1.妊婦の夫、こども及びその他の同居家族

2.10代後半から40代の女性

の方は、是非予防接種についてご検討いただけるようお願いいたします。 院長

 

参考 感染症発生動向調査(IDWR)(国立感染症研究所)

https://www.niid.go.jp/niid/ja/data.html

 

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2018.08.31更新

こんにちは★看護師のおざきです☺

8月25日、26日に東京で行われた日本小児科外来学会に先生、スタッフで行ってきました(`・ω・´)

 

なかなか他のクリニックの方と交流する機会がないため、今年の学会でも看護師だけでなく他職種方々とも交流でき、学びが深まりました(●^o^●)

学んだことはみなさまにも提供できればと思っております☆彡

 

ホテルもこんな東京タワーの近くでびっくりしました!

こんな景色を見ながら朝食を食べられるなんて!!!

とても優雅でした~

 

今度近くに行った時には久々に東京タワーにのぼりたいです!(^^)!



pic20180831122758_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2018.08.23更新

こんにちは 若木です!

夏休み 帰省された方もたくさんいらしたかと思います。我が家は、毎年 車で愛知県の主人の実家に帰省します。今回は 車で、行きは約7時間と順調なドライブでしたが・・・帰りは何度も渋滞にはまり、休憩を入れて約11時間もかかりましたo(T^T)o 車中では、特別に見放題のDVD鑑賞も 見飽き・・・特別に食べ放題のお菓子も ついには満腹中枢が赤信号を出し・・・特別づくしのネタの尽きた11時間は ドライブ好きの子供たちも さすがに飽きました(´д`ι)

名古屋アンパンマンミュージアムに行ったり、花火をしたり、なかなか会えない祖父母や親戚と過ごせた夏休みは たくさんの思い出を作れました(・∀・)

残り少ない夏休み、体調に気をつけてお過ごしください!



pic20180823124549_0.JPG

投稿者: おおきこどもクリニック

2018.08.17更新

今週は外出された方も多くいらっしゃると思いますが、お天気は大丈夫でしたか?

遠くに住んでいる親戚、家族と過ごせる夏休み。昔は1か月くらい一緒に過ごしていた甥っ子も中学生になり、今年は数日しか会えませんでした(;_;) それぞれの生活が出来ていくんだなあとしみじみ。

実母も元気で、皆が集まれるうちに旅行に行こう!!と早くも来年に気持ちを向けています(*´ω`*)

夏の疲れが出てきますので身体に優しいものを食べたり、マッサージをしてママ達も労わっていきましょう☆



pic20180817130015_0.JPG

投稿者: おおきこどもクリニック

2018.08.10更新

こんにちは。受付の髙田です。

 

皆様、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。

 

私は、先日久しぶりに息子と映画インクレディブルファミリーを観に行きました♪

 

息子は楽しみにしていましたが、私は付き添いのつもりで、寝ちゃうかな~なんて思っていたのですが・・・とっても面白くて!末っ子のジャックジャックが可愛いんです( *´艸`)息子と一緒に大笑いしながら楽しめました♡

 

インクレディブルファミリーおすすめです♡

 

まだまだ暑い日が続きますね(;´Д`)体調にお気を付けてお過ごしください。

 

 

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2018.08.07更新

こんにちは。看護師長の箕輪です。

皆さん、夏休み中はどのようにお過ごしですか?私は、今年も尚仁沢へ行ってきました。水が流れる音を聞き、冷たい湧水をいただいて涼を取りました。まだまだ暑い日が続きますので、お身体を大切にしながら、楽しい夏をお過ごしください。

 さて、クリニックでは、患者様の声を聞かせていただきたいと思い、「ご意見箱」を設置しました。患者様が感じたこと、お気づきになられたこと、スタッフへの感想など何でもけっこうです。用紙は待合室、中待合室、処置室吸入コーナーの3箇所にございます。いただいたご意見に関しましては、真摯に受け止めて回答させていただきます。ぜひ、患者様の声をお聞かせください。



pic20180807193852_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2018.08.01更新

看護師の捧さんが7月で退職されました。

小児科経験豊富で細やかな気遣いのできる優秀な看護師さんでした笑う

今回は、転居に伴い残念ながら退職されますが、またどこかで小児医療に携わってくれることを期待します。

長い間おつかれさまでした。ありがとうございました。 hand送別会

写真は送別会の一コマです。    院長

投稿者: おおきこどもクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • おおきこどもクリニック オフィシャルブログ おおきこどもBLOG
  • Facebook
  • インターネット予約はこちら
  • 病児保育ルーム ソリヤ