こんにちは!受付の関口です。
皆さん明けましておめでとうございます。
2021年は丑年ですね。私は年女なので今年は運がいいはず!と思いおみくじを引いてみたところ、まさかの小吉でした(・∀・;)
でも、とってもいいことが書いてあったのでハッピーな気持ちになりました♡
今年も精一杯頑張りたいと思います。
みなさんも素敵な一年にしてください♪
2021.01.15更新
こんにちは!受付の関口です。
皆さん明けましておめでとうございます。
2021年は丑年ですね。私は年女なので今年は運がいいはず!と思いおみくじを引いてみたところ、まさかの小吉でした(・∀・;)
でも、とってもいいことが書いてあったのでハッピーな気持ちになりました♡
今年も精一杯頑張りたいと思います。
みなさんも素敵な一年にしてください♪
投稿者:
2021.01.08更新
皆さま、あけましておめでとうございます
はじめて、ブログさせていただきます、看護師の池田です
去年の4月に入職して、早いもので、9か月が経ちました
頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします
感染症が流行る時期ですので、皆様、気をつけてお過ごしください
投稿者:
2020.12.25更新
こんにちは!看護師小又です。
今日はクリスマスですね☆
我が家にもサンタクロースが来てくれて、子供たちにプレゼントが届きました♪
朝からプレゼントに大喜びの姿をみて幸せな気持ちになりました♪
皆さんにとっても素敵なクリスマスになりますように☆
投稿者:
2020.12.24更新
こんにちは、看護師の野口です。
今年はどの園や学校でも行事の縮小や中止が続いたと思いますが、ため息がちの親の横で子供たちが、先生方の考えて下さった新しい形で行事を楽しむ姿が印象的でした。子供の適応力にはかないませんね。
それでも我慢することの多かった一年を笑顔ですごしてくれた子供たちみんなが、ステキなクリスマスを迎えられますように・・・
☆メリークリスマス☆
投稿者:
2020.12.11更新
ご挨拶が遅くなりました。今年の2月から入職しています、受付の長井です。まだまだ不慣れな点もあり、ご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。2月から勤務させていただき、毎日があっという間で気が付けば12月。今年も残りわずかとなりました。引き続き感染対策をしっかり行い残りの2020年を乗り切りましょう♪
投稿者:
2020.12.03更新
こんにちは!看護師の野部です。
みなさんは、最近涙を流して笑ったり、お腹が痛くなるほど笑ったりしたことはありますか?
私は大人になってから、思いっきり笑うことが少なくなりましたが、最近笑ってしまった出来事がありました。
それは、つい先日、次男が「ママ、僕おじいちゃんになってから、やりたいことがあるんだ。」というので、「何?」と聞くと、「思い出し笑いがしてみたい」といったのです。
意外な答えに私は爆笑してしまいました。
子どもの考えていることって不思議でもあり、楽しいこともありますよね。
笑うことで免疫力の向上にもつながるので、次男の夢を叶えるためにも、日々笑えることを見つけていきたいなと思いました。
投稿者:
2020.11.17更新
こんにちは!若木です。
秋の恒例おいもほりで大量のさつまいもが我が家にやってきました( ゚∀゚ )
スイートポテト食べたい!のリクエストに応えて、娘と初めて作ってみました。
ホクホクホクホク♪、つぶしてつぶして♪、ぎゅっぎゅっぎゅっ♪、ぱくっ!!
途中のつまみ食いが一番おいしい!進む進むつまみ食い!
自分で収穫して作って食べるって美味しさが何倍にもなりますね。
朝晩が冷え込んできました。皆様体調にはお気を付けください。
投稿者:
2020.11.06更新
こんにちは、看護師の伊東です。
秋はさつまいも掘りや遠足、運動会など小学校も幼稚園も行事が多くなりますね。
今年は行事が行われるだけでも有り難く、子どもたちだけでなく保護者や先生方も楽しんでいる様子でした。
家でも楽しく過ごしておりますが、久しぶりにお出掛けしてみるものやっぱり楽しいものですね。先日動物園に行き、子どもたちと一緒になってポニーに乗りました(^^)/
始めて乗馬をした次女は、顔が引きつっていましたが「また乗りたい!」と、ハマった様です。
今年もあと2か月を切りました。風邪対策にコロナ対策、まだまだ大変だと思いますが、皆様ご自愛ください。
投稿者:
2020.10.16更新
こんにちは、受付の高田です。
私は子供のころから本を読むことが好きでしたが、出産してからはなかなか時間が取れず、読書するのは、病院の待ち時間や、新幹線等の移動時くらいになっていました。ですが、コロナ対策の自粛期間中で自宅で過ごすことが多くなってから、読書する時間が増えました。
最近は、身近な方におすすめいただいた本を読むようになり、お気に入りの小説が増えたことが嬉しく、少しの空き時間があると、読みかけの小説が読めることが楽しみになっています。なかでも、瀬尾まいこさんの小説が面白く、「そして、バトンは渡された」と「戸村飯店 青春100連発」を続けて読みました。どちらも、家族っていいな、兄弟ってそうだよね、と共感できる、暖かく優しい作品です。次に何を読もうかとお考えの方がいらしたら、ぜひ、手に取っていただけたらと思います。
あっという間に夏が終わり、涼しくなってきました。コロナウイルス流行も心配が続いておりますし、お体にお気をつけてお過ごしください。
投稿者: