ブログ・おひさまだより

2020.10.02更新

こんにちは。看護師長の箕輪です。さまざまな行事が制限されている中、息子の通う保育園では、子どもたちの安全を考えて行事を進めてくださっています。毎年この時期は、大盛り上がりする運動会の練習に励んでいる時期ですが、今年は、三密回避のため年長組のみの運動会となりました。息子は年中組のため、参加することはかないませんが、年長組さんへ応援のメッセージを書き手形を入れて作品にしたようです。運動会当日は、この作品を観客席に飾ってくれると聞きました。年長組にとっては、異例の運動会となりますが、保育園の皆の応援を力にして頑張ってほしいです。そして来年のこの時期は、息子が頑張っている姿が見られることを願ってます。

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.09.12更新

こんにちは。看護師の飯澤です。

私の姪の子供が、先日2歳のお誕生日を迎えました。

急遽、会えることになり、2日遅れではありましたがお誕生日を祝いをすることが出来ました。言葉も増えてきて、意思疎通が図れるようになりました。

楽しいときはケラケラと無邪気に笑い、嫌なときにはすねて泣いてみたり。そのとっても素直な行動が愛らしくて、泣いていてもかわいいんです。これからの成長も楽しみです。

そして、皆様、コロナの影響でいろいろと大変だと思いますが、もうしばらく感染予防対策を続け、お体ご自愛ください。



pic20200912155511_0.JPG

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.09.04更新

こんにちは(*'U`*) 看護師の保坂です

9月に入り、朝晩涼しくなってきましたね。

でも、日中はまだまだ暑い日が続いていていますが、皆さん体調はいかがですか?

今月は、幼稚園・小学校で短縮ですが運動会があるようですねヾ(;´▽`A``

短い時間でも熱中症には気をつけて!頑張ってくださいヾ(@°▽°@)ノ

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.08.28更新

皆さんこんにちは(^_-)クリニックのバーバ
塩田です。
世界中が今だ!!コロナに振り回され(//∇//)皆さんも、新しい生活様式や、感染予防にと、日々尽力されている事と思います。
お互い、頑張っていきましょうね。
クリニックも、皆さんがいつでも安心して受診が出来る様に、出来る限りではありますが
ソーシャルな、空間を準備してます。
個室での診察を実施して、なんと!!
先生方が院内を、往診して回って下さってます。密^_−☆無いですよ。

勿論、皆さんが元気でいるのが一番ですが
何かありましたら、安心して受診してくださいね。

皆さんが、バーの顔忘れない様に٩( ᐛ )و
写真添付しまーす。笑って下さい。
最近技術は凄いですね。ちっと若く見える
笑笑



pic20200828110646_0.JPG

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.08.22更新

こんにちは。看護師の太田です。

夏が大好きな私ですが今年の夏は夏バテ気味です。

夏を乗り切るためにしっかりとした睡眠と食事に注意したいと思っています。

今の時期は家庭菜園で収穫できるオクラとゴーヤを毎日かかさず食べるようにしています。

皆様も旬な野菜を食べてあと少しこの暑い夏を乗り切りましょう。

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.08.13更新

こんにちは。受付の岩上です。

長い雨も上がって、一気に夏の気候になりましたね!

いい天気はうれしいのですが、コロナ対策と危険な暑さに

今日も頭を悩まされています。

皆様も暑さ対策には十分にお気をつけてお過ごしください。

私も適度にエアコンをかけながら今後の台風に備えて

災害対策の研究をする予定です。



pic20200813181801_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.07.10更新

こんにちは!看護師の江川です。

新型コロナウイルスの感染防止のため、今年はマスクが手放せませんが、この暑さの中マスク生活は憂鬱ですよね(汗)

この間、買い物をしていた時にマスク売り場の横にハッカ油が置いてありました。なぜハッカ油?と思いましたが、ハッカ油をつけてみると、顔の周りがひんやりするそうです。このひんやりの秘密は、ハッカ油の主成分であるメントールにあります。

その仕組みは呼吸と共に鼻や口からメントールが吸収され、粘膜にある“冷感センサー”が刺激され脳に「冷たい」という信号が送られます。

でも、実は、脳が勘違いをして冷たく感じるだけで実際に体温が下がるわけではないようです(泣)

しかし、ずっとマスクをつけている生活も少しの工夫で気分的には楽になるのではないでしょうか。

皆様もぜひ、試してみてください♪

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.06.30更新

先週はベビーマッサージ教室に2組のご家族が来てくださいました。

ベビーマッサージは裸でオイルをつけて、ママと見つめあいながらママの手のぬくもりと声、歌声に愛情を感じながらも、皮膚刺激で筋肉の発達や血液やリンパの流れを良くし、免疫力アップにもつながるものとなっております。

初めてのお部屋で緊張していた赤ちゃんも、手遊び歌やママの声かけによって最後までマッサージを頑張ってくれました!

マッサージが終わると体がポカポカして眠くなる赤ちゃんがほとんど(^^♪

頑張ってくれた赤ちゃんにも、ママも優しい表情で感謝を伝えていました♡

午後の方はおばあちゃまも同席され、楽しい時間を共有させていただきました。

 

教室は1組限定で行っておりますので、赤ちゃんに合わせたペースや内容で進めていきたいと思っております。詳しくは院内掲示や受付でご確認ください。

 



pic20200630154316_0.jpg



pic20200630154316_1.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.06.19更新

おひさまハウスにて、おくるみタッチケア教室を行いました。

初めておくるみに包まれて・・・ほわんと優しい表情(^^♪

ママの表情や声を聞きながら、温かい手でタッチしてもらうと、赤ちゃんはとっても安心してくれていました。そんな赤ちゃんを見つめるママの優しい表情に、私もとっても癒されました!

 

こちらの教室は、ご妊娠中の方や生後3か月未満の赤ちゃん限定のレッスンになっています。

新生児の抱っこは難しい、ママが疲れているから積極的にフォローしたい、と考えているパパさんの参加もおススメです!

 

一家族だけのプライベートレッスンとなっており、講師のマスク着用や換気、物品の消毒等感染対策をおこなっております。

ご予約は当院のWeb予約から可能です。ご要望、ご不明点はクリニックにお問い合わせください。



pic20200619114335_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.06.12更新

こんにちは!看護師の菊地です☺

 

最近は暑い日が続いていますね…。

夏より冬派のわたしにはつらい季節になってきました((+_+))

ちょっとでも涼しいところに行こうと思い、先日那須にある実家に避難しました。

実家は森の中にあるので、涼しく快適でした♡

窓から見える森の木の葉っぱたちが、とってもきれいな緑でした。

夏は苦手ですが、この時期の木はとってもきれいで大好きです!

きれいな緑を見ながら、アイスを食べるのは幸せでした♡

どこかにお出かけをした訳ではありませんが、家にいながらもいい休日を過ごせたなと思いました(^^♪

 

暑い日が続いていますが、みなさん体調にお気をつけてお過ごし下さい♪

投稿者: おおきこどもクリニック

前へ 前へ

SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • おおきこどもクリニック オフィシャルブログ おおきこどもBLOG
  • Facebook
  • インターネット予約はこちら
  • 病児保育ルーム ソリヤ