バランスがむずかしいなぁ…
練習練習! φ(.. )
2019.10.12更新
こんにちは。受付の伊藤です(`・ω・´)
台風19号が関東上陸とのことで、天気が大荒れですね(涙)
いつもより強い台風のようなので、安全に備えて下さい☆
今回の写真は、私のストレス解消法の1つであるカラオケで新記録更新したときのものと、先日広島旅行で厳島へ行ったときのものです♡
少し暇な時間ができればカラオケへ行っています♪(笑)
投稿者:
2019.09.27更新
こんにちは、野部です。
前回の若木さんのブログを拝見し、とても感動しました。
"頑張らない育児"って難しいですよね。
特に一人目のお子さんだと、知らず知らずに頑張ってしまう気がします。
でも、そんなときは頑張らなくて良いんだ~と思って、肩の力を抜いてみるのも良いかもしれませんね。
さて、先日実家から母が遊びに来ておりました。滞在時間3週間。
予定より長かったのですが、その間に息子たちが順番に風邪をひきお守りをすることになりました。
母には申し訳なかったのですが、母がいてくれて助かりました。
いつまでも母に甘えっぱなしですが、これからは少しずつ親孝行していきたいなと思います。
投稿者:
2019.09.20更新
こんにちは 若木です!
7月末に友人と『くわばたりえさん×さら助産院の大笑い育児トークライブ』に行ってきました。
泣きたいくらい、泣きながら毎日育児を頑張っているお母さん。
『頑張らなくていい。頑張らないことを頑張ってみたらいい。頑張らないことを頑張ったくらいが丁度いい』とくわばたさんは言っていました。
悩みやストレスを笑いに変えてしまうくわばたさんの魔法がかかり、そして あき助産師さんの『家庭で伝えたい、いのちと性のお話』で“いのち”と向き合え、会場にいた皆の心が最後にはキラキラしていましたo(^▽^)o
育児をしている中で不安に押しつぶされそうになったり、イライラしている自分にイライラしたり。子どものため 子どものためにと頑張っているお母さん・・・気づいたら涙が出てくることだってあります。 でも 流した涙が栄養になって、やがて芽が出て そして笑顔の花が咲きます。流した涙は無駄ではありません。
当院の母乳育児相談でも、お母さんがその人らしい素敵な花を咲かせられますように・・・そう願って助産師3人で取り組んでいます。
投稿者:
2019.09.13更新
こんにちは。看護師伊東です。
夏休みも終わり、ほっと一息・・・をつきたい今日この頃です。
今日は十五夜ですね!
キレイに月が見えるといいのですが、お天気が気になります。
小学校も幼稚園も今日の給食は十五夜行事食!
どちらもけんちん汁が出るんだな~
と献立表を見ていたら私も食べたくなってしまいました。
季節や地元の物を取り入れた献立に毎日感謝です☆
好きなものしか食べなかった次女も、給食ピカピカになったよ!と笑顔で
教えてくれる日が増えてきました。
秋は美味しいものがいっぱい! 今年も食欲の秋になりそうです(^^)/
皆さんは何の秋になりそうですか?
投稿者:
2019.09.09更新
こんにちは。受付の髙田です。
今朝の台風は、関東地方に上陸した台風のうち記録的な強さとだけあって、非常に強い風と雨でしたね。
通勤中に木が倒れていたり、枝が飛んできたり、慎重に運転してきました。
患者様も怖い思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まだまだ台風も多そうですね。
皆様お気を付け下さい。
投稿者:
2019.08.30更新
こんにちは。看護師長の箕輪です。
こどもたちの夏休みも終わりますね。我が家では、息子の全国大会がビッグイベントとなりました。チーム目標であった全国大会出場が決まり、8月18日から行われた高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会へ行ってきました。一回戦はシードで二回戦からの出場でした。試合は4回裏までは僅差で戦ってましたが、終盤はエラーが続いて点差が離れ、最後は力及ばず敗退でした。何とか一勝して応援して下さった方に良い報告がしたかったのですが、全国レベルの壁は高かったです。大変残念でしたが、子どもたちにとっては大変貴重な経験になったことと思います。私も今までにない喜びで、全国大会に連れていってくれた子どもたちに感謝の気持ちでいっぱいです。帰県してからの息子は、練習がなく抜け殻のようでした。が!先日、今年甲子園出場を果たした先輩がお土産にと甲子園の土を分けてくれたのです!感動。。。それから、またバットを持ち毎日のように素振りが始まりました。また次の目標ができたようです。
投稿者:
2019.08.05更新
こんにちは。看護師の飯澤です。
夏休みですね~(・∀・)
我が子も宿題をやりつつ、遊びも満喫しています。
先日、お友達が集まりたこ焼きパーティーをして、夜は庭で花火をしました。
花火の締めはやはり線香花火。
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
とても癒されるひとときを過ごしました。
連日、酷暑が続いています。こまめな水分補給と休息をとりながら、皆様お体ご自愛下さい。(。,_,)
投稿者:
2019.07.26更新
こんにちは(*'U`*)看護師の保坂です!
お子様方も夏休みになり、お母さん達の忙しい毎日の始まりですね。天気も安定せず!
ただただ暑い毎日(;^_^A 私の家のまわりではひまわりが咲きだしとても嬉しいです。
明日は、小山の花火大会ですがお天気はどうでしょうかね⁇
これから、だんだん暑い日が続きます。熱中症に気をつけた楽しい夏休みを過ごしてくださいo(^▽^)o
投稿者:
2019.07.19更新
皆さんこんにちは(^ ^)
クリニックのバァーバ塩田です。
なかなか開けない梅雨も、ちょっと凹みますが( T_T)人間、半世紀以上生きていると!
色々有りますよd( ̄  ̄)汗
こんな脳天気な私でも、たまには腹が立ったり悲しかったり、悔しかったり、泣きたくなったりするんですよ。( T_T)
更年期もありますから。汗 そりゃもう、浮いたり沈んだりね。
でも、そんな時は娘たちが私を勇気づけてくれるんです。言葉は3人ともぶっきらぼうだけど、笑えってね。汗
写真は、皆んなで出かけた時のもの。だいぶ、盛れたので元気パワーのおすそわけ笑
投稿者: