ブログ・おひさまだより

2019.07.12更新

こんにちは。受付の岩上です。

突然ですが佐野らーめんをご存知でしょうか。

佐野市で行列している所はたいていらーめん屋さんだと思っています。

私は佐野市出身なので小さい頃から、らーめん屋さんの行列を見て育ってきました。

ですがなぜそんなに行列ができるのかその魅力を全く理解しておらず、

実家を出て都内のラーメン屋さんに行ったときにはじめて違いが分かり、

あれが佐野らーめんだったのか!とちょっと愛着がわきました。

行列だけでなくちゃんとらーめんとともに成長してきたことを実感しました。

ですが私は地元のどこが美味しいかとういう情報を全く持っていません。

聞いたところによると佐野のらーめん屋さんははずれがないそうです。

あと観光客の方のほうがはるかに詳しかったりします。

皆様が今食べているものも地元の素敵な名産品かもしれませんね。

おすすめの美味しいものがあったら是非教えてくだい。

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2019.07.06更新

先週、山形に帰りさくらんぼ狩りをしてきました!

夫の実家で作っており、毎年の恒例行事になっています。

今年もたくさんのさくらんぼがなっていました(^^♪

私もさくらんぼの選別やパック詰めの手伝いをしてきましたが、綺麗に詰めるのはなかなか難しかったです(。-∀-)

でも、作業中のつまみ食いがとても幸せでした( *´艸`)おいしかった~♩

みなさま、機会があればぜひ、山形へさくらんぼ狩りに行ってみてください!

 

 

 



pic20190706170430_0.jpeg



pic20190706170430_1.jpeg

投稿者: おおきこどもクリニック

2019.06.28更新

こんにちは!看護師の菊地です。

先日、お休みを頂き、母と二人で伊香保に旅行に行って来ました!

1日目は、雨が強くゆっくり観光はできませんでしたが、2日目は快晴で、伊香保の有名な石段を登って来ました!

全部で365段あるのですが、思っていた以上にキツく、二人で息切れをしながら登りました!(^^;)

雨が降った後の快晴だったので、景色もとってもきれいに見えました♪

あっという間の2日間でした!

今度は父も一緒に旅行に行けたらなと思っています(^◇^)

投稿者: おおきこどもクリニック

2019.06.21更新

こんにちは。受付の関口です。

先日、鎌倉に行って来ました。長谷寺の紫陽花が綺麗に咲いていました♡

たまたまハートの形に見える紫陽花を見つけました!!なんだかハッピーな気持ちになりました(*´▽`*)

 

鎌倉は少し遠いですが、栃木県だと太平山や足利フラワーパークの紫陽花も綺麗なのでぜひみなさんも行ってみて下さい♪



pic20190621161417_0.jpeg



pic20190621161417_1.jpeg

投稿者: おおきこどもクリニック

2019.06.14更新

こんにちは(●^o^●)看護師の関です。

5月に新婚旅行でフィンランドとエストニア王国へ行って来ました♡

初めてのヨーロッパ!!建物や雑貨など北欧ならではの雰囲気がとっても可愛かったです(^◇^)

また、フィンランドは国土の約80%が森林と湖でできているということもあり、自然に癒された旅でした(´ー`)♡

 



pic20190614153453_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2019.06.07更新

こんにちは。看護師の小又です。

カエルのボードゲームを買って子供と遊んだんですが、私より子供も方が上手に出来ていて驚きました。
スポンジのようになんでも吸収する若い脳は凄いなと感じたのと同時に、私の脳の劣化を感じました笑

可愛いカエルのボードゲームなのでみなさんも試してみてください♫

 



pic20190607153838_0.jpeg

投稿者: おおきこどもクリニック

2019.06.01更新

右端のケーキにのっているイチゴが大きいなーと思っていたら、スカイベリーがのっていたようで Σ(・ω・ノ)ノ! ! もっと味わって食べればよかった…(笑)



pic20190601184415_0.png

投稿者: おおきこどもクリニック

2019.05.24更新

こんにちは(._.)♡

受付の伊藤です。

 

まだ5月なのに30度以上の気温になるなんて、びっくりですね!

寒い日が続くよりは嬉しいですが・・・

日射病などならない様水分摂取を心掛けないとですね(´っ・ω・)っ

 

そんな最近は友達と草津温泉に行ったり、

着物を着て浅草の三社祭に行ったり…。

 

ここに入職したときはまだ20歳で興味もなかったようなことを

20代後半になった最近はするようになりました。(笑)

 

 

時の流れは早いなーとしみじみ感じております(´・ω・`)

 

 

年号も新しくなったことですし、

また更に笑顔で頑張っていこうと思います!

 

 



pic20190524160236_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2019.05.11更新

令和になって初めてのブログを更新させて頂きます、看護師の野部です。

 

皆さん、連休は楽しく過ごされましたか?

小さい頃は連休というと嬉しかったですが、今はお昼ご飯や子ども達をどこへ連れて行こうかと悩んでしまい、素直に喜べません。

今回の連休に、私は子ども達と毎日公園へ行ってました。

と言っても、うちの子たちは公園に行ってもすぐにお弁当を食べ始めてしまい、遊び始めるまでに時間がかかります。

思いっきり体を動かして欲しいのに…と思いながらも一緒に食べてしまう私でした。

 

幼稚園、学校、お仕事が始まり疲れが出てくるころではないでしょうか?

睡眠、栄養をしっかり取って、体調を崩さないようにお気を付け下さい。

投稿者: おおきこどもクリニック

2019.04.27更新

こんにちは 若木です! やっと新生活に慣れてきたと思ったら、ついに10連休スタートですね。皆様どんな連休を過ごされますか?

 

我が家の娘は 4月に幼稚園入園し、目から大雨状態の日々が続きました。やっと泣かずに 自ら手を離し登園できるようになり、その姿を見てジーンとしてしまいました(´;ω;`)

山口県の教育者の方が提唱された子育ての心得をご存知ですか?

「子育て4訓」

・乳児は しっかり肌を離すな

・幼児は肌を離せ 手を離すな

・少年は手を離せ 目を離すな

・青年は目を離せ 心を離すな

いろんなところで目にするようになった上記の子育て心得。親も 子どもと一緒に成長していかなければいけないなと思いました。いつも”心”は離さず 子どもの成長を見守っていきたいです。

平成もあと数日で終わりですね。新たな令和の時代を心穏やかに迎えたいです。体調に気をつけて 連休をお過ごしください(*'U`*)

投稿者: おおきこどもクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • おおきこどもクリニック オフィシャルブログ おおきこどもBLOG
  • Facebook
  • インターネット予約はこちら
  • 病児保育ルーム ソリヤ